diary日 記 2021 / 02 / 15

映画「Fukushima 50」が日本アカデミー全部門で最多ノミネート

「日本アカデミーは、ノミネートされることに意義があるかも」が、発表になった時点での正直な感想でした。座席の間隔を空けた映画館で観た『Fukushima50』の記憶が蘇り、同時に「ヤッター!!!!!!」とうれしさがこみ上げました。昨年に観た映画の中で、私がもっとも感動した作品だったからです。本家本元のアカデミー賞については、マーロン・ブラントが主演男優賞を受賞した『波止場』以外、すべて観てますが、今まで日本アカデミーに対して興味があまりありませんでした。ところがところが、一応、観ておかなくてはと思った程度だった『Fukushima50』のできが圧巻。終わって場内が明るくなったころには、“コレは日本人として、観ておかなければならない作品にちがいない”と、確信したほどでした。タイトルでもおわかりのように、本作は東日本大震災での原発事故現場が描かれております。原作はノンフィクション作家、門田隆将さんの『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発』ですが、『fukushima50』に改題された映画の監督さんは若松節郎さんで、事実を核にした知られざる男たちのヒューマンドラマ。もちろん女性陣も出演し、スタッフ50人の中の紅一点の安田成美さんが助演女優賞にノミネートされてます。原発作業員の妻たち、家族模様も浮き上がりますが男性主体で明らかに硬派。東日本大震災からちょうど10年の節目でもありますし、最大限に評価されて然るべきで最多部門でノミネートが何よりの朗報。正式決定は3月18日ですが、私の中ではすでに日本アカデミー賞の受賞作になりました。

原作の主人公、東電の吉田昌郎さん役の渡辺謙さんもさることながら、現場作業員チーフの伊崎利夫さんに扮する佐藤浩市さんの力量が半端なく、作品の世界にぐんぐん引き込まれていく感じでした。『北の家族』当時の幼さをにじませながらもメルトダウンと捨て身で戦う吉岡秀隆さん、萩原聖人さんも存分に観させてくれました。世界に知られる地震大国ニッポンが、日々晒されている脅威におののきながらも原発被害から人々を守る覚悟を示すこの作品は、そんじょそこらの反原発や防災意識のプロパガンダとは桁違いの迫力を見せつけてくれました。反原発を声高に宣言している国がふえてますが、フランスは全発電量における原子力への依存度が70%以上で世界一。私たちも知っているキューリー夫妻の名前を有名にしたのも、放射性元素や放射線の研究。そのせいかフランス人の多くは、東日本大震災での福島原発事故が他人事とは思えなかったようで、以降、原子力発電への慎重派が急増。『Fukushima50』への関心も、大いに期待できそうです。と書いたこの瞬間、お雛さまの冠がジャラジャラと揺れる音でTVに直行。福島震度6の報道に、ただただ茫然。お釈迦さまでもキリストさまでもどなたにでもいいから祈りましょう、『Fukushima』をお守りください !!!!!!